Food

マンゴーラッシー

川崎ルフロンの中にある「カフェハイチ」で、マンゴーラッシーを飲みました。今日は特に電車の中が暑くて、背広を着ての移動は、ちょっと大変でした。肝心のお味ですが、さっぱり味でおいしかったです。でも、喉が渇いてたから、早々に飲んでしまいました。も...
Food

とり一そば

新百合ヶ丘で昼食に「とり一」で、蕎麦を食べてきました。蕎麦だけでなく、鶏串も名物みたいなので、鳥入りのが良いかなぁと。お味は、意外にも(失礼)蕎麦がしっかりしたお味で、おいしかったです。鶏肉は串で食べてみたいものですね~。まぁ昼から串なんか...
Photo

川崎カメラ量販店を散歩

久しぶりに川崎をうろうろしてきました。まずは、ヨドバシカメラから。西武跡にできただけあって広いですが、ヨドバシは4階まで。デジカメの展示はさすがに多かったですが、特に目を引くお値段のものは無し。Mac関連も博多店とほぼ同じくらいの規模で、ち...
その他

ただいま、Yahoo! cafe

早めに羽田空港に着いたので、前回見つけておいた「Yahoo! cafe」に入ってみました。入会時に免許証などの証明書が必要になりますが、入会金は無料。ドリンクなどを1つオーダーするだけで、インターネットが使い放題です。入り口で渡されたUSB...
その他

明日は東京

明日は仕事で東京に行ってきます。時間が空けば、川崎に行ってみようかなぁと思ってます。川崎は、一時期、転勤で暮らしていたこともあったんですよ。夜遅く帰ってくることが多かったですが、暇があればヨドバシカメラに行ってました。今では、旧西武にでっか...
Photo

Caplio GX

RICOHから新しいデジカメ「Caplio GX」が発表されました。28mmからの広角に、513万画素のCCDを搭載。さらに、新設計のレンズには非球面レンズ4枚、高屈折率低分散レンズ4枚を使用して、収差補正に重きを置いているようです。Cap...
PC

VALUESTAR TZ

NECの水冷パソコン「VALUESTAR TX」が筐体を一新して、「VALUESTAR TZ」にモデルチェンジしたそうで。VALUESTAR TXではCeleronやPentium4など、Intel製のCPUだったんですが、TZではAMDの...
Mac

PiPPIN型パソコン

weblog :: HAYASHI!!!さんより。先日、「セガサターン型パソコン」をご紹介しましたが、HAYASHIさんからの情報では、PiPPINの筐体を使ったパソコンもあるんだとか。ヤフオクに出品されていて、現在、10000円ほど。ただ...
Photo

Dimage G400がやや特価

コニカミノルタのデジカメ「Dimage G400」がPC DEPOTで、27700円(税込)で売られてました。値段を見るまでは、あまり注目してなかったんですが、このデジカメ、メモリースティックとSDカードが2枚同時に使えるんですね。まだまだ...
Food

台湾チマキ

先日、「揚子江」で買ってきた台湾チマキを温めていただきました。少々お値段はお高め(1個330円)ですが、ちょうどこどもの日ですしね。豚肉と、うずらの卵、しいたけなどの具がたっぷり。味も食べ応えもしっかりしていて、さすがという感じでした。本場...