サイトアイコン MacBSの日常生活的日記

心に夢のタマゴを持とう

2002年にノーベル物理学賞を受賞された小柴昌俊さんの講演録
「心に夢のタマゴを持とう」という本を、図書館で借りてきました。

心に夢のタマゴを持とう   講談社文庫
小柴 昌俊

おすすめ平均
最高の知性が書いた小学生でも読める珠玉の本
日本の偉人の言葉に耳を傾けよう

Amazonで詳しく見る

小柴さんの母校である高校、小学校、大学での講演を本にまとめたものなんですが、
とっても分かりやすく、小柴さんのお人柄も伝わってくる良い本でした。

内容的には少なからず難しい部分もあるはずなのですが、
やっぱりその道を極められた方の言葉は、的を射た喩えがしっかりしていて、
とても理解しやすく噛み砕かれていて、技術解説の文章の書き方の観点でも、
とても参考になりました。

漢字には全てふりがなが振られてますから、お子さんにもオススメしたいですね。
特にタイトルにもある「心に夢のタマゴを持とう」という言葉が、
心に強く残ります。

情報過多の時代、漠然と人生を歩んでいくと迷いがちですけれど、
「夢のタマゴ」をいくつか心に持っておけば、情報のつまみ食いでお腹が
いっぱいになり過ぎずにすみますものね。

まぁ、詳しくはぜひ本を読んでいただくということで。(笑)

ちなみに、小柴さんは、ノーベル賞受賞後、「平成基礎科学財団」を
設立されています。
最近は「財団」には厳しいご時世なのですが、こうした科学の裾野を広げる
努力もしっかりされているのは、さすがだなぁと感嘆しました。

モバイルバージョンを終了