今日の1枚は、広々とした公園でのヒトコマです。
ほんの少し秋色付いてきた木も、青く澄み渡った秋空を前にすると、
まだまだ緑のほうが、ちょっぴり優勢のようです。
芝もまだまだ青々としていますし、初秋という感じでしょうか。
この日はとても気持ちの良い晴天でしたが、ここ数日、だいぶ気温も
下がってきたようですし、山あたりはぼちぼち紅葉がぐっと進むかも
しれませんね。
せめて1回くらいは、紅葉のフォトハンティングに出かけたいなぁと思う
今日この頃なのでした。
今日の1枚は、広々とした公園でのヒトコマです。
ほんの少し秋色付いてきた木も、青く澄み渡った秋空を前にすると、
まだまだ緑のほうが、ちょっぴり優勢のようです。
芝もまだまだ青々としていますし、初秋という感じでしょうか。
この日はとても気持ちの良い晴天でしたが、ここ数日、だいぶ気温も
下がってきたようですし、山あたりはぼちぼち紅葉がぐっと進むかも
しれませんね。
せめて1回くらいは、紅葉のフォトハンティングに出かけたいなぁと思う
今日この頃なのでした。
今日の1枚は、今夜の夕飯にしてみました。
実はFotologを始めた時、最初に公開したのが、ルーロー飯だったんです。
その時は、お店で食べたものだったんですが、今回は自家製です。
食べ物を被写体にすること、以前は多かったんですけど、最近はそれほどでも
ないかも。
カフェや、おいしいお店を探索することも減ったからかなぁ。
Fotologは、ほとんど食べ物専門でしたが、Flickrに移ってからは逆に食べ物は
ほとんど掲載してなかったので、たまには良いですよね。
今日の1枚は、公園での風景です。
ちっちゃな自転車が、なんだか誇らしげに駐まってる感じがして、
微妙にユーモラスな気がしません?
良く「自転車は被写体に似合う」とかって聞きますけど、私はあんまり
撮ったことがなかったんですが、今回は素直に「撮りたいな」と思いました。
今日の1枚は、「鴨と波紋」です。
池を優雅にカモくんが泳いでおりました。
人慣れしてるのか、結構近くに人がたくさんいても平気なようで、
それなりに望遠では撮ったものの、かなり大きく写させてもらいました。
優雅に泳いでくれてたので、周りの波紋もなかなか綺麗な感じに。
周りの緑や空の色も混じりつつ、良い感じの揺らぎになってるかなぁと。
実はもう1枚のほうがカモくんの表情は良かったんですけど、そちらは
羽にピントがきてしまって、ちょっと前ピンになっちゃったのでした。残念。
今日の1枚は、「ホバリング」というタイトルです。
この虫、こっちに引っ越してきてから、良く見かけるようになりました。
ハチドリに似てるんですが、ホウジャク(蜂雀)という、蛾の一種だそうです。
蜜を長いくちばしで吸ってる間中、ホバリングしていて、羽をすごい速さで
動かし続けてます。
微妙にブレやすいので、シャッター速度の選び方が結構難しいんですよね。
今日の1枚は、エプソン品川アクアミュージアムで写した1枚です。
ペンギンくんがいっぱいいて、混雑してるようにも見えますが、
よーく見ていただくと、ちょっと違うんです。これ、ペーパークラフトなんです。
さらに、周辺にも鏡があって、さらにたくさんのペンギンがいるように見えてます。
ショーウィンドゥの中に入ってたので、ちょっとガラスの映り込みが出ちゃってます。
偏光フィルタでもあれば、回避できたんですけど…。
まぁ、そういう細かいことより、雰囲気を楽しんでいただければ。(笑)