• 2610月

    NikonのRAW現像ソフト「Capture NX」をやっと今頃になって
    ゲットしてきました。

    B000FG5QIK Capture NX
    ニコン 2006-07-28

    by G-Tools

    正直、前バージョンがAthlon64では動作が非常に不安定だったので、
    ちょっと尻込みしていたのですが、やっぱり今回もちょっと困りものでした。

    インストール当初は、RAWファイルの読込み途中でエラーになって
    しまっていたのですが、「DEPの除外」リストにCapture NXを入れたら、
    すんなり動くようになりました。
    相変わらず、なんだかトリッキーな処理をしてるんですねぇ。

    ちなみに、DEPの除外は、下のサイトにやり方が書いてありました。
    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/501dep/dep.html

    で、実際の使い心地ですが、まだちゃんと使い込んでませんが、
    正直、わかりやすいユーザーインターフェースとは言えませんね。

    動作も重いですし、多くの画像を一括現像する気にはなりません。
    気合いを入れて、一枚に注力したい時には良いソフトだと思いますけどね。

    さて、実際の現像結果も比較してみましょう。
    まずは、いつものPhotoshopの画像から。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 85 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 9.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    次がCapture NXの画像です。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 99 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 9.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    どちらもほぼデフォルトに近い感じですが、パッと見、意外にもCapture NXの
    ほうが、華やかで発色が良い気がします。

    ただ、大きくしてみると、背景のボケ味などが微妙に異なりますね。
    どちらが良いとは、これだけでは言い切れませんが、Photoshopのほうが
    銀塩っぽい表現になってるように感じました。

    Capture NXは豊富なパラメータ調整機能がありますし、まだまだ使いこなして
    いないことを考えれば、潜在能力はもっともっと高いことでしょう。
    これから、もう少し使いこなしてみたいと思います。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: PC
    2006/10/26 10:58 pm | Capture NX、今頃導入 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.