• 0210月

    東京出張が入ったりした関係上、ちょっと出遅れましたがようやく重い腰を上げてmacOS Sierraにアップデートしてみました。

    th_dsc05032_lr6

    先延ばししていたもう一つの理由が英字キーボードでして、これまで愛用していたKarabinerがまだ対応してないとのことで、他の方々が見つけてくれていた「⌘英かな」にまず乗り換えました。
    あとはTimeMachineに最後のバックアップを取ってもらい、アップグレード開始です。
    開始から1時間くらいで「残り16分」の表示が出ていましたが、どうせまた遅れるのだろうと思いつつ放置して、さらに1時間経っても「残り13分」でした。
    その後、下の画面で止まってしまった時はハングしたか?と心配になりましたが、2時間半ほど経過してようやくiCloud設定画面になり、そこからはまあまあの時間でとりあえずアップグレード完了しました。

    th_dsc05047_lr6

    あとはこれまで通り起動してくれて、今のところ動かないアプリも見つかっていません。
    IPMessengerでOsakaフォントが自動ダウンロードされたくらいでしょうか。
    拙作のMuteConやMBBInfもGatekeeperさえクリアすれば問題なく動作しているようです。

    気になる動作速度ですが、結果的には以前とさほど変わらない速度で動いています。
    アップグレード当初はとてつもなく遅く、これはどうしよう?という状態でしたが、どうやら裏でいろんな残処理が走っていたようです。
    CalendarAgentやら、「写真」アプリの人物認識処理、TimeMachineなどが目立って足を引っ張っていたような気がします。

    メモリ消費はやはり少し増えていて、起動時で使用済みメモリが5GBほど、キャッシュが3.8GBほど使っています。
    うちのMid 2011はメモリだけは多くて16GBありますからそこは安心ですけど、最低でも8GBはないと厳しいでしょうね。
    あと、なんとなくレインボーカーソルが目立つ気がするのは、ディスクアクセスがやや増えているからでしょうか。

    Mac miniもそろそろ見直しの時期かなぁという気もしていますが、調べてみると10月にニューモデルという噂もあるようで、とりあえずはその情報待ちでしょうか。
    SSD換装も悪くないなとは思うのですが、仕事で使ってるマシンですし、肝心の仕事用データは外付けドライブに分散させて置いてあるので、どこまで効果があるかなと。
    実際、現行の梅モデルをメモリ8GBにCTOしたリビングのMac miniのほうは、かなり機敏な動作をしていますからねぇ。(まだSierraにはしてませんが。)

    そんなこんなで、マシンについてはしばらくこの状態で様子見ですが、拙作のソフトのGatekeeper対応は考えなければいけない時期に来ているのかも。
    Apple Developer Programは現状11,800円のようです。
    MacだけでなくiPhone開発にも使えるので、有料の新作でも作る気があればすぐにでも加入するのですけどね。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Mac
    2016/10/02 12:00 pm | macOS Sierraにアップデート はコメントを受け付けていません

Comments are closed.